
本多ぶどう園の品種紹介![]()
| 4ページ中 | 3ページ目 |
| ハイベリー 欧州種 |
収穫時期 | 9月中旬~ | |||
![]() |
このぶどうを見たらマジ、びびりますよ。迫力満点、一房が1kgぐらいあります。大きいものは1.5kgぐらいありました。このぶどうのために新しく箱を作ったぐらいです。そして見かけだけではなく、おいしいんですよ。けっこう甘く(17~19度)酸味がありません。皮ごと食べられ、おまけに種もなく食べ終わったあとに残るのはくきだけです。食べてみたら「これ本当にぶどう?」と思うに違いありません。最近刺激の足りないあなた、食べてみてはどうですか? |
||||
| 販売価格 (1kg) |
ハウス栽培 | 3500円~ | |||
| 食べ方(種なし) | 皮をむかずにそのまま皮ごと食べる。 | ||||
| アウローラ21 欧州種 |
収穫時期 | 9月中旬~ | |||
![]() |
我が家の中で一番粒が大きいぶどうです。そしてうまさも一番かもしれません。欠点は粒にひびが入りやすいので神経質な方や潔癖症の方には不向きかもしれません。高級感あふれる外観はきっとマダムを魅了すること間違いなし。 | ||||
| 販売価格 (1kg) |
ハウス栽培 | 4000円~ | |||
| 食べ方 | 皮をむかずにそのまま皮ごと食べる。 | ||||
| アリサ 欧州種 |
収穫時期 | 9月中旬~ | |||
![]() |
決して甘すぎず、食べ飽きることのない大人のぶどうです。 外観は高級感にあふれ贈答用にも最適です。 夜のお酒の友にもあいそうなそんなぶどうです。 |
||||
| 販売価格 (1kg) |
ハウス栽培 | 3500円~ | |||
| 食べ方 | 皮をむかずにそのまま皮ごと食べる。 | ||||
| 4ページ中 | 3ページ目 |